ページTOPへ戻る

  • 店舗情報
  • 最新のチラシ
  • オンラインショップ

よくあるご質問

パソコンのトラブル

Qパソコン落雷後、パソコンが起動しない、ネットにつながらないなどの症状が発生しています。

A症状の例

  • パソコンの電源が入らない
  • インターネットにつながらない
  • 動きが遅くなった気がする

原因

電線などの近くで落雷が起きた場合に、電力線やアンテナを伝って高圧電流がコンセントに流れる場合があります(誘導雷)。
その影響で、パソコン本体・モニター・通信モデム・ONU・ルーターなどの通信機器・LAN接続タイプのネットワーク対応ハードディスクなどが、高圧電流により壊れてしまうことがあります。
これは、雷対策のサージ付電源タップなどで予防が可能です。

ただしパソコンの電源が入らない、モデムのランプ点滅しないなどの場合は故障している可能性があります。

対処法

  • 1パソコンの電源が入らない場合

    パソコンの電源ランプが点灯しているにもかかわらず動作しないときは、いったんコンセントを抜いて5分から10分程、放置します(放電処置)。ノートパソコンの場合はバッテリーを外してください。

    バッテリー、ACアダプタ、電源ケーブルをつなぎます。パソコンが立ち上がった場合には、今後の故障の可能性も想定し、必要なデータのバックアップを取ることをお勧めいたします。

    電源ランプが点灯しない、動作している気配がない際は修理が必要な可能性が高いため、一度お近くの店舗までご相談ください。

    データのバックアップがなかったら、ハードディスクを取り出してデータ復旧を行うことも可能です。ただし落雷による故障の場合、データを復旧させることが難しいケースも多いのでご注意ください。

  • 2パソコンは起動するがインターネットにつながらない場合

    パソコンが起動するという場合は、ネットワーク機器のLEDが点灯しているか確認してください。LEDが点滅しているのであればパソコンのインターネット接続を一度無効にして、再度有効にすることで解決することがあります。

    LEDが点灯していない、点滅が普段より早い、いつもと違うところが点灯しているという症状が見られるときは、ネットワーク機器が故障している可能性があります。

    ご契約プロバイダーのネットワークをご確認いただき、ネットワーク自体が正常であった際には、ネットワーク機器の交換等が必要になる場合があります。

  • 3「ハードディスクの問題が検出されました」と表示されている場合

    このような症状は、ハードディスクに負荷がかかって機械的な不調を起こし、HDDの自己診断機能である“S.M.A.R.T.”(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology) から障害情報が出ている場合です。あらかじめ必要なデータのバックアップを行い、ハードディスクを交換することをおすすめします。
    「ハードディスクの問題が検出されました」と表示されている場合もあわせてご確認ください。

※本ページに記載の対処法は一例であり、症状の改善を保証するものではございません。
※本ページに記載の対処法通りに行っても症状が改善されない場合、修理等が必要になることがございます。
※症状が改善されない、解決方法がわからないときはお近くのPCデポ パソコンクリニック / ドクタースマートまでご相談ください。

関連するご質問

前のページに戻る